GeoGuessr日本マップの各都道府県の出現率は?沖縄は出ない?
#GeoGuessr
GeoGuessr(ジオゲッサー)は、世界中の場所を当てることを目的とした人気のオンラインゲームです。その中でも、特に公式日本マップは多くのプレイヤーに親しまれています。しかし、「沖縄県がこのマップに出現しない」という噂が広がっています。本記事では、GeoGuessrの公式日本マップについて詳しく解説し、都道府県ごとの出現率を検証していきます。
GeoGuessrの公式日本マップとは?
GeoGuessrの公式日本マップは、アイコンが東京の夜景で表されており、”日本”(日本語版の場合)、”Japan”(英語版の場合)という名前が付けられています。日本からGeoGuessrにアクセスした場合、トップページの「クラシックマップ」(Classic Maps)を選択すると、上から3番目のマップがこの公式日本マップです。
GeoGuessr公式日本マップは2023年にアップデートされた
GeoGuessrの公式日本マップは2023年6月28日に大きなアップデートが行われました。
この変更による主な変更点
• 地点数が約70万箇所から25,000箇所に減少
• 道と道が交差する地点が殆どを占めるようになり、ピンポイントを狙いやすくなった
• 施設内など、特殊な地点が出る確率が大幅に減少
GeoGuessr公式日本マップの都道府県出現率(2023年)
筆者が2023年中に1795ラウンドを検証した結果、以下のような出現率が確認されました。このように、北海道や兵庫県、愛知県などの出現率が高い一方、沖縄県は出題されていないことがわかります。
| 都道府県 | 出現数 |
|---|---|
| 北海道 | 112 |
| 青森県 | 38 |
| 岩手県 | 35 |
| 宮城県 | 44 |
| 秋田県 | 36 |
| 山形県 | 33 |
| 福島県 | 46 |
| 茨城県 | 45 |
| 栃木県 | 42 |
| 群馬県 | 48 |
| 埼玉県 | 60 |
| 千葉県 | 70 |
| 東京都 | 45 |
| 神奈川県 | 50 |
| 新潟県 | 51 |
| 富山県 | 26 |
| 石川県 | 27 |
| 福井県 | 34 |
| 山梨県 | 13 |
| 長野県 | 47 |
| 岐阜県 | 51 |
| 静岡県 | 41 |
| 愛知県 | 71 |
| 三重県 | 31 |
| 滋賀県 | 23 |
| 京都府 | 20 |
| 大阪府 | 45 |
| 兵庫県 | 95 |
| 奈良県 | 18 |
| 和歌山県 | 25 |
| 鳥取県 | 16 |
| 島根県 | 25 |
| 岡山県 | 36 |
| 広島県 | 44 |
| 山口県 | 29 |
| 徳島県 | 10 |
| 香川県 | 19 |
| 愛媛県 | 28 |
| 高知県 | 29 |
| 福岡県 | 58 |
| 佐賀県 | 16 |
| 長崎県 | 22 |
| 熊本県 | 36 |
| 大分県 | 25 |
| 宮崎県 | 24 |
| 鹿児島県 | 56 |
| 沖縄県 | 0 |
こちらの動画でも詳細が検証されています。検証の結果、筆者の調査と同じく、北海道や兵庫県などの出現率が高い一方、沖縄県は出現していないことがわかっています。
沖縄県は出ない?
先程示した調査では、沖縄県は一度も出現していません。2024年9月時点では、アップデートからすでに1年以上が経過しているにもかかわらず、SNSなどでの出現報告はありませんでした。
しかし、2024年10月19日頃、X(旧Twitter)で沖縄県が出現したとの報告が出ました。よって、現在は沖縄県が出現します!
まとめ
GeoGuessrの公式日本マップには、2023年6がつのアップデートから沖縄県は出現しないことが確認されていましたが、2024年10月19日頃に出現するという報告が出ました。これにより、公式日本マップでは全ての都道府県が出現することが確認されました。
おすすめの無料ゲーム

- JapanGuessrの更新情報(リリースノート)
- #JapanGuessr
23 October, 2025

- ゲームの世界でGeoGuessrが遊べる “lostgamer.io”について解説!
- #GeoGuessr
2 June, 2025

- JapanGuessr・世界ゲッサーで遊べるマップの一覧
- #JapanGuessr
11 May, 2025

- GeoGuessrのSteam版でできることは?無料で遊べる?
- #GeoGuessr
16 April, 2025

- GeoGuessrで現地訪問しよう!おすすめマップや参考動画も!
- #GeoGuessr
23 December, 2024
カテゴリ

kemilton
2022年9月、GeoGuessrを始める。2023年4月頃から本格的にマップ作りを始める。2023年7月、日本の全市区町村マップを作成。2024年2月からのGeoGuessr有料化を受け、無料の代替ゲームの作成を目指し、Webフロントエンドの学習を始める。2024年7月、JapanGuessrリリース。
